美ボディプレス

理想の素肌を手に入れるための脱毛レポート

当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

   

差し歯の寿命は使用する材料で違う!材質別に違う差し歯の寿命について

差し歯を短命にしてしまう原因についても紹介します。
70d0930dee5707802c06db66030b8a9d_s

一般的に差し歯の寿命は約10年だと言われていますが、一口に「差し歯」と言っても使用される材料には様々なものがあります。使われているモノが異なれば、その差し歯の寿命も少しづつ違います。いずれにしても、せっかく入れた差し歯はできるだけ長持ちさせたいものですよね。ここでは材料ごとに異なる差し歯の寿命と、差し歯を短命にさせてしまう原因についてをわかりやすく説明します。

材料別!差し歯の寿命と起こりうるトラブルについて…

そもそも差し歯の寿命とは、差し歯を入れてから問題なく使用を続けられる年数のことを示しています。この「問題」には以下のようなトラブルが挙げられます。

  • プラスチック部分の色が変わってしまう
  • プラスチックやセラミック部分が折れたり割れたりしてしまう
  • 差し歯が取れてしまう
  • 差し歯と隣り合った歯との間に虫歯が発生してしまう
  • 差し歯を支える歯茎が下がって境目が目視できるようになる
  • 差し歯を支える歯茎の色が黒く変わってしまう
  • 差し歯の根っこが折れてしまう
  • 差し歯の根っこが膿んでしまう

差し歯の材料には、健康保険の対象となる金属・硬質レジンというものと、保険が適応されないセラミック・ジルコニアという種類が存在します。以下にそれぞれの寿命と、起こりうるトラブルを紹介します。

金属の差し歯(健康保険の対象となる治療)

金属が使用される差し歯の寿命はおよそ7年ほどです。そもそも金属は自然に衰えていくものなのですが、それよりも懸念されるのは金属に接している歯茎の変色などのトラブルで、これらのダメージは差し歯そのものの寿命よりも早く発生すると言われています。

硬質レジンの差し歯(健康保険の対象となる治療)

残った歯の部分に金属で土台を作り、その上に硬質レジンを貼り付けて作られる差し歯。上記に挙げた金属の差し歯と同じく健康保険の対象となる保険治療です。寿命は7年ほど。プラスチックには色素がつきやすいという特徴があり、タバコやコーヒーなどの習慣がある場合は約2〜3年で差し歯の変色が起こる可能性も考えられます。

セラミックの差し歯(保険が適応されない治療)

セラミックは健康保険の対象外なので全額自費となる金銭的なデメリットがありますが、長持ちするという視点から考えれば利点の大きな選択肢です。とても丈夫な材質で平均して10年ほどトラブルなく使用できると言われており、オールセラミックの場合はメンテナンスに気をつけておけば20年持つことも。

ジルコニアの差し歯(保険が適応されない治療)

ジルコニアは上記で挙げたセラミックを上回る強度を誇る材料です。セラミックと同じく保険対象外の自由診療となるのでコスパ的には金属や硬質レジンに軍配が上がりますが、ダイヤモンドの代わりとして使用されるほど透明感があり、また丈夫であるというメリットがあります。変色や劣化を起こさない利点もあるため差し歯の材料として適しているのですが、強すぎるあまり残っている歯へダメージを与えてしまうというトラブルのリスクがあります。寿命は10年ほどです。

差し歯を短命にしてしまう原因について…

このように材料によって寿命や起こりうるトラブルも異なるのですが、材料以外の原因が差し歯を短命にしてしまう可能性も考えられます。以下に、差し歯を短命にしてしまう原因を紹介します。

神経を抜くと差し歯が短命になる

歯の神経を抜いてしまうと歯が折れたり割れやすくなるため、差し歯の寿命を早めてしまうことにつながります。

金属の土台が入っていると差し歯が短命になる

土台に歯よりも頑丈な金属を使用した場合、噛むたびに歯へダメージが加わることに。差し歯そのものではなく、歯が折れたり割れたり…というトラブルのリスクがアップします。

健康保険が適応される差し歯は短命になる

保険が適応される金属の差し歯や、金属の土台を使用する硬質レジンの差し歯は、歯茎やプラスチック部分の変色を招きます。このリスクを回避させるためには、自由診療となるオールセラミックの差し歯で治療を受けることが有効です。

歯周病によって差し歯を支える周辺組織が壊されると差し歯が短命になる

差し歯を支える歯茎が歯周病に感染し周辺組織が破壊されると、ビジュアル面が悪くなるばかりか差し歯を支えておけなくなってしまいます。

奥歯がないと差し歯が短命になる

虫歯や歯周病で奥歯を失っている場合、あるいは、失った奥歯を入れ歯でカバーしている場合は、前歯ばかりに負担がかかるため差し歯を短命にしてしまいます。

歯ぎしりをすると差し歯が短命になる

寝ている間差し歯にプレッシャーをかけ続ける歯ぎしりの習慣は、歯根が割れたり差し歯が壊れたり…といったトラブルのもとになります。

間違ったオーラルケアが差し歯を短命にさせる

毎日のオーラルケアが間違っていたり、不十分であったりすると、お口の中にはプラークが落ち切らず残ってしまいます。プラークは虫歯や歯周病などのトラブルを引き起こし、このトラブルが差し歯の寿命を短くしてしまうでしょう。

差し歯の寿命を感じたら…

差し歯の寿命パターンは様々ですが、どんなトラブルであれ「寿命が来たな(トラブルが起こった)」と感じたら歯医者へ相談に行くのが基本です。歯医者ではあなたのお口に起こったトラブルにマッチした最適な治療が行われるでしょう。ここで注意しておきたいのは、歯茎の黒ずみや差し歯の変色などのような“審美に関わるトラブル”についてです。これらの治療は基本的に健康保険の対処外となり、全額自費で受けなくてはいけないので高額になりがち。発生したトラブルとお財布事情とを見極めて、後悔のない治療を受けるよう心がけてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

見た目にインパクト大!「地図状舌」ってどんな病気?

幼児・若い女性に多い病気で、原因も治療方法も現時点では不明 舌にまだらに模様がで …

歯磨き粉、どんなものを選べばいい?自分の用途にあったもので美しい歯を保つ!

歯磨き粉の効果3選!歯の健康とキレイを守る 朝起きた時、ご飯を食べた後、夜寝る前 …

食事のたびに腫れや痛みに襲われる「唾石症」という病気について

唾石症は病院で治せます!唾石症が発生するメカニズムや原因、治療、予防などについて …

大人のための虫歯ケア、きちんとできていますか?

治療済みの歯が一番危険!「二次カリエス」に気をつけよう! お子様の虫歯ケアには神 …

加齢?歯周病?歯茎が下がる4つの原因と歯茎下がりの対処法

下がった歯茎、痩せた歯茎を改善させる方法はあります! なんだか歯が長くなった?と …

歯肉が痛い、もしかしたらかなり深刻かも?

放置すると歯が抜けることも! 急に歯茎の歯肉が痛くなること、経験したことはありま …

歯の欠損、放置するとどうなる?口腔崩壊、顎関節症、老け顔・・・本当にコワイ歯の欠損

虫歯や歯周病、また転倒などの事故で歯を失うことを「欠損」といいます。歯周病治療な …

ホワイトニング後には食べてはいけない食品とその理由

ホワイトニング後の食事がホワイトニング効果を左右する! ホワイトニング後、特に気 …

症状は?対処法は?歯肉炎・歯周炎の違いと10のセルフチェック

歯周病を見つけるセルフチェックで虫歯や歯槽膿漏を防ぎましょう! 歯肉炎と歯周炎、 …

口腔がんは早期発見が大事!症状やセルフチェックの方法は?

セルフチェックで発見しやすい口腔がんってどんな病気? がんは全身の様々なところに …

※本ページで掲載されている情報は可能な限り正確な情報を掲載していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。 ※本ページのご閲覧につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。 ※本ページにはメディア運営費用の確保としてプロモーションが含まれています。 ※各種サービスへのお申込みはご自身で各社公式サイト、ならびにキャンペーンページの内容をご確認の上、判断頂けますようお願い致します。